スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
前日に引き続き、この日も朝からUSオープンに行きました。
今回は、チケットをUSオープン会場近くの、
Holiday innに取りに行かないといけなく、
7番ライン111stで下車し、Holiday innを目指します。
チケットを受け取る場所に、
サンドイッチやジュースが用意されており、
好きに飲んで食べていいとのこと。。
朝ご飯食べてなかったし、ラッキ~
サンドイッチを食べて、ジュースを飲んで、
コーラも2本貰って、いざ会場へ
Holiday inn からUSオープン会場への
シャトルバスが出ているので、それに乗っていきました。
シャトルバスは、関係者入り口の辺りにとまり、
そこから入り口に入ることができました。
すぐ横は、選手の練習コート。
去年,お友達がここで、
ナダルにサインを貰ったって言ってな~。
早速選手の練習コートを見学
もう既に練習を始めてる選手が何人かいました。
最初に見えたのが、セリーナ・ウィリアムズ選手
今大会で決勝で負けてしまった選手です。
隣に、ショットを打つたびに、甲高い声をあげてる選手が、、。
なんか、聞いたことのある声だな、、、と旦那さん。
あっ、シャラポワ選手だ~
前日は試合で、この日は朝から練習。
休む暇なんてないんだな・・・
そして、今日みたかった試合の1つがこれ!
伊達公子選手の試合です
去年も伊達選手の試合をみましたが、
残念ながら負けてしまったので、
今年こそは、と願いを込めて応援しました!
左手を怪我しているにも関わらず、必死で戦ってました
けれど、惜しくも激戦の末負けてしまいました・・・
でも、最後は粘って粘って、すごい戦いでした。
いつの間にか、この13コートが凄い人だかり・・・。
来年、また応援したいな。
伊達選手の試合途中、旦那さんは、
ソンガ選手の試合を観に別コートへ。
前日に練習コートでみた、あの選手です。
そしてメインコートでは、
ジョコビッチ選手の試合が始まりましたー。
今日見たかったもう一つの試合です。
世界ランク第1位の選手で、今大会優勝者
ところが、試合開始からちょっと遅れて、
メインスタジアムに入った私達。
相手選手の棄権により、既に試合が終了してました
え~~~?!見たかったよーーー
しょうがないので、諦めてメイン会場を後にし、
再び選手の練習コートをのぞいてみることに。
なんと、3人の有名選手の練習をみることができました!
まずは、アンディ・ロディック
そして、前回USオープン優勝者の、ラファエル・ナダル
彼は、この練習の後、2時間後に試合でした。
まさか試合の直前まで練習してると思わなかったので、
間近で見るまでは、
そっくりさんだと思ってた私と旦那さん(笑)
こんな直前まで練習するなんて、すごい。。。
それから、準決勝で負けてしまった、ロジャー・フェデラー
今年も楽しかったUSオープン
また来年もいけるといいなーーーー。
帰り道に「restaurant 日本」で、
ご飯を食べて帰りました。
試合を終えた日本のテニス選手達が
沢山食べにきてました。
まるで、合宿所のよう
伊達選手は、この日は来てなくて、
翌日来たそうです・・・。
テニス三昧の一日でした
来年のUSオープンが、
今から楽しみです!